本ページはプロモーションが含まれています

【子宮恋愛】ドラマと原作の違いはどこ?脚本家が原作改変で炎上?

  • URLをコピーしました!

2025年4月10日から放送開始された、松井愛莉さん主演のドラマ「子宮恋愛」。

原作は佐々江典子さんによる同名漫画「子宮恋愛」なのですが、ドラマと設定が違っている点があると話題になっています。

ネットでは、ドラマの脚本家が原作を改変し炎上したのではないかとも言われているようです。

今回は

  • 「子宮恋愛」のドラマと原作の違いはどこ?
  • 「子宮恋愛」は脚本家に原作改変され炎上した?

などについてまとめます。

目次

ドラマ「子宮恋愛」の原作は漫画!

ドラマ「子宮恋愛」の原作は、佐々江典子さんの漫画「子宮恋愛」です。

結婚して6年が経つ夫にも本音が言えない主人公(松井愛莉)が、本能的に同僚に恋をしてしまう。ホルモンバランスも理想の夫婦像も崩れてしまった主人公の婚外恋愛の行方はいかに。

引用元:クランクイン

「子宮恋愛」の原作者・佐々江典子さんについては、別記事で詳しくまとめていますので良かったらご覧ください。

【子宮恋愛】ドラマと原作の違いはどこ?

「子宮恋愛」のドラマと原作での大きな違いは次の2点だと言われています。

  • 登場人物の設定
  • 子宮が恋に落ちる効果音

登場人物の設定

「子宮恋愛」のドラマと原作漫画では、苫田まきと山手旭のプロフィールなどの設定が少し違っています。

苫田まき

原作ドラマ
年齢31歳29歳

山手旭

原作ドラマ
年齢アラフォー36歳
出身ブラジル育ちの日系ブラジル人ブラジル育ちの日本人
人物像デリカシーがないのは来日して日が浅いから。文化の違いと根底に優しさがある。プレイボーイ。明るくオープンな性格で本音をズケズケ言う


山手旭の設定にはドラマと原作でかなりの違いがあり、ドラマでは単なる”チャラい男”のように描かれています。

そのため、SNSでは「気持ち悪い」とまで言われてしまう始末…


しかし、原作漫画の山手旭はドラマとは違いとても魅力的に描かれています。

山手旭の不器用な優しさがすごくいいです!」

ドラマでは山手旭の魅力が伝わってないのがとても残念です。

子宮が恋に落ちる効果音

「子宮恋愛」のドラマと漫画の違いに”子宮が恋に落ちる効果音”があります。

ドラマでは、苫田まきが山手旭にときめいた瞬間に子宮がキュンとなり

ポチャン…

という効果音がありました。

この斬新な効果音はネットでも話題になっていて、

  • 面白すぎる
  • 気持ち悪い

など様々な反応がみられました。


ドラマでは子宮が恋する瞬間に効果音がつけられていますが、

原作漫画には子宮が反応するシーンも効果音もありません。

ドラマの演出上効果音は必要だったのかもしれませんが、原作漫画を読んだ人は違和感を感じたようですね。

【子宮恋愛】脚本家が原作改変で炎上か?

ドラマ「子宮恋愛」が原作漫画とは違う設定になっていることで、

脚本家が原作を改変したのではないか?

と噂されています。


私も原作漫画の「子宮恋愛」を途中まで読みましたが、気持ち悪さは全く感じませんでした。

むしろ「早く続きが読みたい」と思うほど、ストーリーも登場人物も魅力的。

ですので、ネットで「気持ち悪い」と炎上しているのが理解できませんでした。

ドラマ化にあたって原作の内容を少し変更したことで「子宮恋愛」が炎上してしまったのかもしれませんね。

ドラマ「子宮恋愛」の脚本家は山﨑佐保子

ドラマ「子宮恋愛」の脚本家は山崎佐保子さんです。

山崎佐保子さんが脚本を書いた作品には映画「愛に乱暴」などがあります。

「子宮恋愛」原作漫画作者・佐々江典子さんの反応

「子宮恋愛」原作者の佐々江典子さんは、ドラマが炎上していることを知っているようです

いろいろなご意見を拝見するだけの毎日ですが、いいねできるポストにはいいねして回ってます。

きっと批判的な内容の意見も目に入っているんでしょうね…

ドラマだけを見た人から批判的なコメントが寄せられて、原作者の佐々江典子さんが心を痛めていないと良いのですが…

セクシー田中さん案件ではという声も

ネットではドラマ「子宮恋愛」が「セクシー田中さん」と同じ現象が起きているのではないかという意見も見られました。


「セクシー田中さん」の原作漫画がドラマで改変され、原作者が自ら命を絶った悲しい事件がありましたよね。

調べてみると、「セクシー田中さん」と「子宮恋愛」の監督さんが同じなんだとか。

原作漫画はとてもいい作品なので、ドラマも原作に忠実な内容にしてほしかったですね。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次