2025年5月9日から11日に日本で開催されたK-POP音楽イベント「KCON JAPAN 2025」でのスタッフの行動が酷すぎると話題になっています。
炎上しているのは、5月11日に行われたゼベワン(ZEROBASEONE)のオフラインイベント・ミーグリ(Meet&Greet)でのスタッフの対応。
ゼベワンのメンバーの前を通るファンを2人の女性スタッフが突き飛ばすように剥がしていたのです。

しかもシュシュをした女性スタッフはファンを突き飛ばしながら笑っていたみたい
今回は
- KCONのシュシュ女とは何者?
- KCONミーグリのシュシュ女のインスタを特定!
- シュシュ女の勤務先は?
などについてまとめます。
【KCON2025】シュシュ女スタッフの剥がしがひどいと話題
2025年5月11日に開催された「KCON JAPAN 2025」。
韓国の人気ボーイズグループ『ゼベワン(ZEROBASEONE)』のオフラインイベントでのスタッフの”剥がし”が酷すぎると炎上しています。
250511 zb1 zerobaseone ゼベワン
— 🐰 (@yujinyujin2020) May 11, 2025
kcon ミーグリ M&G hi wave ハイタ お見送り センドオフ send off
画質ガビガビすぎるけど、剥がしこの2人ほんとひどかった。オタクのこと突き飛ばして笑い合ってるもん
誰でも出来る仕事だからこそこういう人材が集まる… pic.twitter.com/0uf8ZNHLVi
K-POPアイドルのハイタッチ会やお見送り会などでは、一列に並んだメンバーの前をファンがハイタッチをしながら通ります。
一般的にはメンバーの前で立ち止まったり、歩くのが遅かった場合”剥がし”のスタッフが優しくファンを誘導するのですが、
KCONのミーグリのスタッフはファンを力いっぱい突き飛ばしていました。

ファンは別に立ち止まったりしていませんよね??
しかも、動画にはファンを突き飛ばしながら笑い合っている女性スタッフの姿が確認できました。
このKCONのスタッフ二人の行動にXでは、
「酷すぎる」
「悪質」
と批判が殺到していました。
KCONのシュシュ女とは何者?
「KCON2025」のゼベワンのミーグリで剥がしが酷かった女性スタッフ名前や顔は特定されていません。
シュシュの女性スタッフはゼベワンのミーグリだけでなく、TWSのイベントでも酷かったという声がありました。

この白のシュシュの方はずっと剥がしながら「あーもう早くいけよ」「遅い」「早く行ってください」など言いながら時折笑っていました。本当に気分が悪いです。
剥がしが酷いのは「シュシュの女」
現場にいた人によると特に”剥がし”が酷かったのは、シュシュをしている女性スタッフだったそうです。


オタク(ファン)はお金を払って推しに会いに来てるのに、スタッフに笑われるなんて悲しすぎます。
因みに、KCONのミーグリイベントのチケット代は8,900円です。

しかし、ミーグリのチケットを取るために「エクスプレスパス」を買う人がほとんどで、その価格は1万円越えなんだそうです。

つまり、ファンはミーグリのために2万円近く払っているということです

KCONのミーグリスタッフは会社から時間内にイベントが進むように厳しく指導されていたのかもしれません。
でも、もう少しオタクに優しく接してくれてもいいのではないかなと思いました。
KCONのシュシュ女のインスタを特定
SNSではKCONの剥がしスタッフのうちシュシュをした女性のインスタグラムが特定され拡散されています。
しかし、該当のインスタが本人のものという確証がないためアカウント名の掲載は控えさせていただきます。
現在インスタグラムのアカウントは削除されているようです。
KCONのシュシュ女の勤務先は「スタートポイント」?
「KCON JAPAN 2025」のゼベワンのミーグリの運営会社は
とXで特定されていました。

運営会社が特定された理由は、”剝がし”のスタッフが着用していたジャンパーです。

「START POINT STAFF」と記載されていますね。
「株式会社スタートポイント」は2021年3月設立のイベント・催事運営請負業者です。
当社は、機材の搬入出や舞台の設営、ライブ・イベント会場での会場運営業務をトータルにサポートしている会社です。
引用元:スタートポイント
現在では多くの方々に登録していただき主に首都圏で行われる多数の会場で業務を行っております。
株式会社スタートポイントの社長は会社創立以来、
常に人の立場に立ってものを考える、周りの人の協力への感謝を忘れない、初心を忘れずに謙虚な姿勢で
という思いで会社を運営してきたと語っています。
社長の理念はとても素晴らしいのに、一部のスタッフの行動が炎上することになってしまってとても残念ですね…
【追記】KCON側が謝罪
2025年5月12日、『KCON JAPAN 2025』の公式サイトが、運営スタッフの対応について謝罪声明を発表しました。

『KCON JAPAN 2025』MEET&GREET HI-WAVEの一部の回における運営スタッフの対応につき、アーティストおよびファンの皆様にご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます
KCONの謝罪に対して、SNSでは様々な反応がみられました。
kcon謝罪してるけど返金すれば?あんなんまともに挨拶もできてないじゃん。空港のサセン追っ払う警備員じゃないんだから。あそこいた人たちはみんな高いチケット買ったお客さんだしマナー違反もしてないんだから。去年も抽選とかでやらかしてたしマジで運営ゴミ、悪いイメージしか無い。
— おから (@bnewish1) May 12, 2025
KCON JAPANの謝罪文、「誰が」お詫びしてるの???
— 츠카 🐙I.O.M.T. (@tks_hwa) May 12, 2025
韓国的な「こんにちは⚪︎⚪︎です」で始まるわけでもないし、最後に「運営会社⚪︎⚪︎」的な記載もない…不思議な文章。
まぁ謝罪文出さないよりはマシだけど。
KCONは謝罪するしか出来ないだろうけど、オタクからしたら、一生に一度あるかないかの貴重な機会だったわけで、それをやり直せるか?って言われたら無理だからね。もし自分だったら…と置き換えると悲しいし悔しい。
— ハトサブレ (@ha_to_sab) May 12, 2025
まとめ
今回は「KCON JAPAN 2025」の運営会社「スタートポイント」のシュシュ女スタッフについてまとめました。
- 「KCON2025」のゼベワンのミーグリの運営会社は「株式会社スタートポイント」
- 剥がしが特にひどかったのはシュシュをした女性スタッフだった
- 「スタートポイント」のシュシュ女スタッフのインスタや顔画像がネットで特定され拡散されているが本人と確認はできていない