本ページはプロモーションが含まれています

【モザイク無し顔画像】大阪万博で警備員に土下座強要の男は誰?名前の特定は?

  • URLをコピーしました!

2025年4月22日、大阪・関西万博で撮影された動画が話題になっています。

問題の動画には怒鳴る男性と土下座する万博の警備員の姿が映っていて、「カスハラではないか?」と物議を醸しているのです。

警備員に土下座を強要した男は、誰なのでしょうか?

今回は

  • 大阪万博で土下座強要の男性は誰?
  • 大阪万博で土下座強要の男性のモザイク無しの顔画像や名前の特定は?

などについてまとめていきます。

目次

【動画】大阪万博で警備員に土下座強要の男は誰?

2025年4月22日、大阪万博で撮影された男性が警備員に土下座をさせる動画が物議を醸しています。

  • 動画が撮影されたのは、2025年4月17日午後4時ごろ
  • 動画が撮影された場所は、関西万博会場の西ゲート付近
  • 客とみられる男性が警備員を怒鳴りつけ土下座させていた
  • 男性は家族連れだった

動画には、万博の警備員が地面に膝をつき、土下座して謝罪している姿が写っています。

土下座する警備員の前には腕組みをして高圧的な態度の男性の姿が。

男性は大きな声で警備員を怒鳴り、イラついている様子がわかります。

警備員に土下座をさせたとみられる男性は、その後家族と共に立ち去って行ったそうです。

土下座強要の理由は?

男性が警備員に土下座をさせた理由はわかっていません。

動画を撮影した人も、

(2人の間に)何があったかっていうのは確証がないので言えないんですけど、「土下座しろ」っていう大きい声が聞こえて、そのまま警備員さんが土下座したって感じです。

と、男性と警備員の間に何があったのか詳しいことは把握できていないようでした。

土下座をさせる行為は許されるものではありませんが、何があったのかも重要ではないでしょうか。

土下座をさせた男性の家族が警備員に対して「すみません」と申し訳なさそうにしていたということなので、男性は普段からキレやすい人物なのかもしれません。

2人の間に何があったのか分かりましたら追記いたします。

男は「土下座しろ」と言っていない?

警備員を怒鳴っていた男性は「土下座しろ」とは言っていないのではないかという意見もあります。

動画の音声をよく聞いてみると、確かに

なんも土下座せえなんか言うてないわ!

と言っているようにも聞こえますね。

強要されて恐怖心で土下座させられているなら、立ち上がるまでが早すぎる気もします。

男と警備員に何があったのかがわからないので、何とも言えませんが土下座の強要はなかった可能性もありそうです。

【追記】警備員自ら土下座と判明

続報で、警備員自ら土下座をしていたことがわかりました。

警備員は客の男性からパーク&ライドの駐車場の場所を尋ねられたことがきっかけで、土下座に至った説明。

警備員は男性客に対し、正確な案内ができず駐車場がわかるスタッフがいる電子看板の場所を教えました。

この男性は、その場所へ向かったが、警備員が無事に行けるのか確認しようとしたところ、男性は、大声を出して詰め寄って来た。警備員が男性をにらんでいると見られてしまったといい、警備員は、身の危険を感じて、その場で自ら土下座したというのが経緯だという。

引用元:ライブドアニュース

土下座をした警備員は、警察に被害届を出す意向はないとのことです。

【モザイク無し顔画像】大阪万博で警備員に土下座強要の男の名前は?

現時点で、大阪・関西万博で警備員に土下座をさせていた男性のモザイク無しの顔画像や名前の特定はされていません。

SNSや匿名の掲示板・5ちゃんねるなども調査しましたが、男性の顔画像などは確認できませんでした。

SNSでは土下座をさせた男性の名前や顔画像を晒すべきだという意見もみられました。

しかし、警備員が自主的に土下座をした可能性も否定できないため、一方的に男性が悪いとは言えないそうです。

具体的に土下座をする前に(男性が警備員に)何を言っているかが問題ですね。(Q.土下座だけではカスハラにならない?)例えば、ここの警備員・従業員が必要以上に謝ろうと思って(土下座を)自主的にやった可能性は排斥できないので、(男性から)何らかの嫌がらせ的な言動があったことによって土下座に至ったという立証が必要。

引用元:Yahoo!ニュース

カスハラに当たる可能性はあるものの、現時点でその立証はされていません。

そのため土下座をさせた男性の名前や顔画像が公表される可能性は低いと考えられます。

SNSの反応

大阪万博での土下座動画に対するSNSの反応をまとめます。

男性を批判する意見

男性が警備員に土下座させる行為について批判する意見には次のようなものがありました。

  • 警備員が可哀そう。土下座をさせた男は最低だ
  • 土下座を強要した男にモザイクはいらない。強要罪に問えないのか?
  • また被害者が出る可能性があるので顔画像や名前を公開し注意を呼び掛けるべきだ

万博側を批判する意見

万博側の対応を批判する意見も多くあがっていました。


万博側への批判の声をまとめると、次のようになります。

  • 万博はカスハラ対応の研修はしていないのか?
  • 万博側は警備員を守るべき
  • 国際的に注目されている万博での土下座は、日本は労働者の尊厳を軽視する国だと思われてしまう


土下座をしている姿も、それを強要している姿も見ていて気持ちのいいものではありません。

どんな事情があったのかは分かりませんが、今後このようなことが起きないことを願います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次