2025年3月31日に行われているフジテレビの記者会見で、ロボットのような音声で質問をした記者が話題になっています。
スポンサーリンク
今回は
- フジテレビ会見でロボット音声の記者は浅野健一氏
- 浅野健一氏はがんで声帯を失っていた
などについてお伝えします。
目次
フジテレビ会見でロボット音声の記者が話題
フジテレビの記者会見でロボットのような音声で質問をする記者が話題になっています。
フジテレビの会見で、喉頭がんで声帯をなくしたフリージャーナリスト浅野健一氏が質問「フジテレビだけに責任を押し付けるのは問題」「他のテレビ局の会見もオープンに出来ないのか、弁護士として記者クラブ問題をどう考えているのか」
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) March 31, 2025
第三者委員会「第1回目のフジの会見は、CX内での決定」 pic.twitter.com/tlXSwYNs9L
聞きなれない音声に、Xでは
ロボット?
宇宙人?
と話題になっていました。
フジの会見、急にロボットみたいな声で質問されて、それでもよく坦々と進められるなー
— NAKADA (@NAKADA_JPGR) March 31, 2025
こっちは笑っちゃって全然内容入ってこなかったわ
フジテレビの記者会見で機械のような音声で質問していた記者は誰なのでしょうか?
フジテレビ会見でロボット音声の記者は浅野健一!

フジテレビの会見でロボットのような音声で質問していた記者は
です。
浅野健一さんはがんで声帯を失っていた
浅野健一さんは、2020年に癌の手術で声帯を失いました。
しかし、AI音声などを使って取材や公演を続けているそうです。
AI音声とは、文章を入力すると音声として自動生成する技術。
AI音声の特徴に、「人間の声と比べて抑揚や感情表現が乏しく、機械的な印象を与えてしまう可能性があるそうです。

だからフジ記者会見の時の声が機械的に聞こえたんですね。
AI音声のことを知らない人達が、SNSで「機械が話している!」と大騒ぎしていたようです。
浅野健一のwikiプロフィール
浅野健一さんのプロフィールがこちら。
- 名前:浅野健一
- 読み方:あさの けんいち
- 生年月日:1948年7月27日
- 年齢:77歳
- 出身地:香川県高松市
- 職業:フリージャーナリスト
- 学歴:香川県立高松高校卒、慶應義塾大学経済学部卒
- 経歴:共同通信社ジャカルタ支局長、同志社大学教授、英ウエストミンスター大学客員研究員など
浅野健一さんは、現在は大手メディアでの執筆はしていません。