本ページはプロモーションが含まれています

セブチペンラ「カラット棒」のアレンジ方法!ティアラのサイズは何cm?

  • URLをコピーしました!

SEVENTEEN(セブチ)のペンライト「カラット棒」のアレンジ方法がわからなくて困っていませんか?

スポンサーリンク


初めてセブチのライブに参戦することになった私は早速「カラット棒」と呼ばれるペンライトを購入しました。


でも、どうやってカラット棒をデコしたらいいのか全然分からなくてめちゃくちゃ困ったんですよね。


どうしてもカラット棒をデコりたくてネットで色々と調べるうちに、カラット棒を可愛くアレンジできる方法がわかりました。


この記事ではカラット棒のアレンジ方法や実際に私がデコってみたやり方を写真付きで紹介していきます。

目次

セブチペンラ「カラット棒」のアレンジ方法!みんなのデコを紹介

SEVENTEENのペンライト「カラット棒」のみんなのアレンジ方法を紹介していきますね!

カラット棒をアレンジしているファンの写真を見てみると、カラット棒のアレンジには次の4つがありました。

  • ティアラ(王冠)
  • ステッカー
  • その他

ティアラを使ったデコ

キラキラとしたティアラが可愛いティアラを使った「カラット棒」のアレンジ。

カラットの皆さんのアレンジ例を紹介しますね。


シルバーのティアラもゴールドのティアラも素敵ですよね♪

スッキリしてるけど、高級感も感じられる「カラット棒」のアレンジです。

花を使ったデコ

続いては花を使ったアレンジです。

花を使ってアレンジしているカラットさんもたくさんいて、皆さん本当にすごい!!

花を使ったカラット棒のアレンジの方が他の人と被らなさそうだね♪


ティアラのデコも素敵でしたが、花を使ったデコもいいですよね♪

花の方が色や花の種類がたくさんあるので、自分だけのオリジナルアレンジを楽しめそうですね。

ステッカーを使ったデコ

ステッカーを使って「カラット棒」にデコしてる人もいましたよ♪


ホログラムのステッカーが光に浮き上がっていてキレイですよね♪

こういったホログラムステッカーは、韓流ショップやQoo10などで手に入れることができます。

[Qoo10] SEVENTEEN ホログラムステッカー

WWW.QOO10.JP

その他のデコ

もちろん、ティアラや花を使ったデコだけじゃなく他のアレンジ方法もあります。

まずは、フィギュアを使ったアレンジ。


次に、定番のペンラカバーをつけてビーズでデコったカラット棒。

めっちゃ可愛いですよね。

このように、「カラット棒」をいろんな方法でアレンジして楽しんでいるカラットさんがたくさんいらっしゃいました。

セブチペンラ「カラット棒」をデコるティアラのサイズは何センチ?

セブチのペンラ「カラット棒」をデコるために使うティアラのサイズは直径5cmがピッタリです。

実際にAmazonで購入した私のティアラを使って説明しますね。

Amazonで注文したティアラですが、このように一つずつ袋に入った状態で届きます。

シルバーとゴールドの2個セットで売っているティアラ。それぞれ同じサイズになってます。

ティアラのサイズを測ってみると、直径はおよそ5cmでした。


ティアラは上の方が少し広がっているんですが、サイズを測ってみると約6cmでした。


私がこのティアラをAmazonで注文したのは10月15日、自宅に届いたのは10月27日でした。

注文してから届くまで2週間弱かかるので、カラット棒をデコしようと思っている人は早めに注文することをおすすめします。

>>>Amazonでティアラをみてみる

セブチペンラ「カラット棒」をティアラや花でデコる方法

セブチのペンライト「カラット棒」をアレンジする方法を順番に説明していきますね!


カラット棒のアレンジの流れをざっくりと説明するとこんな感じ♪

STEP
カラット棒を分解する

カラット棒を壊さないようにそっと分解します。(自己責任でお願いします)

STEP
ティアラや花をデコる

お好きなティアラや花を使ってカラット棒をデコします。

STEP
分解したカラット棒をもとに戻す

デコが終わったら分解したカラット棒をもとに戻します。

①:カラット棒を分解する

カラット棒は細かく分解することができます。

分解できると言っても、無理やりドーム部分を外したりすると破損してしまう恐れがありますので、慎重に行ってくださいね!


まず、カラット棒のドーム部分を持ちて部分をしっかりと持って、ドームを右に回します。


ドームを右に回すとドームが外れて、ドーム、ダイヤ、持ち手の3つに分解されます。


次にダイヤ部分の分解です。

ダイヤ部分も右に回すと3つに分解できます。


これでカラット棒が分解できました♪

早速アレンジの方法を見てみましょう~!

②-1:ティアラ(王冠)でデコる

カラット棒を王冠でデコるのはとっても簡単です。

キャン★ドゥやアマゾンで売っているティアラを買ってきて、分解したカラット棒のダイヤ部分に装着するだけで完成しちゃうんです。

ティアラを購入できる店

  • 100均
  • 楽天
  • Amazon
  • メルカリ


Twitterを検索してみると、カラット棒をデコるためのティアラを100均のキャン★ドゥAmazonで手に入れた人が多かったです。

ただ、

セリアで売っているティアラはカラット棒にサイズが合わなかった

というカラットさんの声もありましたので、購入する時は気をつけてくださいね。

私はセリアに探しに行ったけどティアラは売って無かった~。

※追記
セリアでは、ペット用品コーナーにティアラがありました。


セリアよりもキャン★ドゥでティアラを購入した方が多かったので、キャン★ドゥがお近くにある方はキャン★ドゥに行った方がいいかもしれません。

近くにキャン★ドゥがない方はAmazonで購入するのが簡単で間違いないです。

ティアラを探し回る手間も省けますし、確実に手に入れられますよ~♪

ファンの皆さんがカラット棒にデコっているAmazonのティアラはこちらのものです。

このようなティアラを手に入れたら、分解したカラット棒のダイヤ部分をティアラの中に差し込んで装着。

ティアラを少し手で押し広げてあげると、スムーズにデコすることができるみたいです♪

②-2:花でデコる

カラット棒を花でデコする方法もとっても簡単です。

すごく素敵にカラット棒をアレンジしている方がYouTubeに動画をアップされていましたので、チェックしてみてくださいね!


カラット棒を花でアレンジするやり方は、カラット棒のドーム部分を開いて準備しておいた好きな花をデコしていくだけです。

その時、ただ花をダイヤの周りに置いただけだとカラット棒を振った時に花が動いてしまうので貼ってはがせる両面テープで固定するといいですよ♪

カラット棒の中に入れる花は、100均で揃えている方が多かったです♪

セブチペンラ「カラット棒」をアレンジしても壊れない?

セブチのペンライト「カラット棒」を色々とアレンジして自分だけのオリジナルカラット棒を楽しんでいる人が多いのですが、「カラット棒」はアレンジしても光らなくなったり、壊れたりしないのでしょうか?

アレンジして壊れちゃったらショックだよね…

バラバラに分解して中に花を入れたり、ティアラをつけたり。

もしかしたら、ペンライトが壊れちゃうんじゃないかと心配になってしまいますよね。

私も気になったのでTwitterで調べてみたんですが、カラット棒をアレンジして壊れてしまったという投稿は見当たりませんでした。


「絶対に壊れない」という保証はありませんが、カラット棒のデコをしても壊れることはなさそうです。

セブチのペンラ「カラット棒」のアレンジ方法まとめ

SEVENTEENのペンライト「カラット棒」のアレンジ方法には、ティアラや花でデコするやり方やステッカーを使ってデコる方法などがありました。

X(Twitter)でセブチのペンライトのデコを検索すると、本当に沢山のアレンジされたカラット棒の画像が見つかります。

何もアレンジしていないカラット棒ももちろん素敵なんですが、自分好みにアレンジしたカラット棒ならさらに可愛くなって愛着が湧いちゃいますよね♪

もし、デコしたカラット棒に推しが気付いてくれてファンサをもらえたりしたら…想像するだけでワクワクしちゃいます。

あなたもぜひ自分だけのカラット棒のアレンジを楽しんでくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

K-POPライブの応援うちわの作り方はこちらでまとめています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次